普及・アカデミー
兵庫県スクール選抜へのサポートについて
いつもコベルコ神戸スティーラーズに温かいご声援をありがとうございます。
これまでコベルコ神戸スティーラーズは兵庫県スクール選抜へのサポートを継続してまいりましたが、この取り組みをさらに強化していくこととなりましたので、お知らせいたします。
1999年に兵庫県内の中学生のラグビースクールの選抜チームである「兵庫県スクール選抜」が発足してから、神戸製鋼ラグビー部OBが指導者として関り、練習場所の提供や現役選手によるコーチングなどのサポートを実施してきました。兵庫県はラグビースクールが積極的に活動している地域ですが、中学校では部活動としてラグビーを継続できる場が少ないこともあり、将来有望な子供たちがラグビーを続けられる環境を提供することで、兵庫県におけるラグビー競技の活性化と競技人口の裾野開拓強化に寄与したいという思いから、サポートを継続してまいりました。
リーグワン開幕以降、コベルコ神戸スティーラーズはアカデミーを創設し、現在4期目となりますが、兵庫県の普及育成支援の観点から、アカデミーおよび兵庫県スクール選抜の両チームを支援することで、兵庫県のラグビー競技の強化だけではなく、地域への社会貢献活動としても取り組んでいます。今回、このサポートの一環として練習時に着用するビブスを提供することとし、7月20日(日)に兵庫県スクール選抜へ贈呈しました。
なお、本橋 拓馬選手、福西 隼杜選手、日和佐 篤選手、徳田 健太選手、李 承信選手、船曳 涼太選手、植田 和磨選手は兵庫県スクール選抜出身です。
兵庫県と神戸市をホストエリアとするコベルコ神戸スティーラーズは今後も、ラグビーを通じた社会貢献活動や地域連携事業へ積極的に参加し、ホストエリアの皆様から益々の応援をいただけますよう努めてまいります。