戻る

  • INSTAGRAM
  • twitter
  • facebook
  • YouTube
  • LINE
  • tiktok

KOBELCO

チーム

【レポート】7月5日(土)「リポビタンDチャレンジカップ 2025」日本代表VSウェールズ代表にワイサケ・ララトゥブア選手、李 承信選手が出場しました

日本代表にとって今年初となるテストマッチがミクニワールドスタジアム北九州で行われました。世界ランキング13位の日本代表が迎え撃つのは、同ランキング12位のウェールズ代表です。この一戦に李 承信選手が『10番』で先発、ワイサケ・ララトゥブア選手がリザーブで後半16分から出場し、ララトゥブア選手はファーストキャップを獲得しました。

「ウェールズ代表を倒すたに準備を進めてきました。アタックではキックを使うところとボールキープするところのバランスをスマートに考えながら、モメンタム(勢い)を得てプレーしていき、『10番』としてチームを勝たせたい」と試合前日の記者会見で述べていた李選手。

超満員の1万3487人が見守る中で行われた一戦は、気温34度という暑さの中でボールが滑ってハンドリングエラーが重なり、日本代表は思うようなアタックを展開することができません。さらに20分には途中出場の中楠 一期選手(リコーブラックラムズ東京)のトライゾーンでのプレーが故意に相手のボールを叩き出したとしてイエローカードが提示され、日本代表は苦境に立たされます。前半は3本のトライを許し、ウェールズ代表のペースとなり、7-19で折り返しました。暑さ対策で通常より5分延長され20分間のハーフタイム、エディー・ジョーンズ日本代表ヘッドコーチは「前半、テリトリー、ポゼッションともに負けていて、簡単にボールを相手に渡す場面も多くありました。ただ、ロッカールームで選手の目を見た時、後半、自分たちが何をすべきか理解しており、『いける』と確信しました」と自信をもって選手をグラウンドに送り出したといいます。後半はまさにジョーンズ日本代表ヘッドコーチの確信通りの展開になり、19分、連続攻撃を仕掛けて、李選手が中楠選手にオフロードパスを通してトライを奪うと、24分にはPGで加点し、17-19と2点差に。日本代表の勢いが増して追い上げモードとなる中、30分、スクラムで反則を得て、ゴール前でのラインアウトのチャンス。そこでモールを押し込み、途中出場のハラトア・ヴァイレア選手(クボタスピアーズ船橋・東京ベイ)がトライをマークし、逆転に成功、李選手のゴールキックも決まり、24-19とします。残り時間も相手のラインアウトをスティールするなど日本代表が優位に進め、そのままノーサイド。日本代表はウェールズ代表から2013年6月のテストマッチ以来となる勝利を上げました。試合後、ジョーンズ日本代表ヘッドコーチは「若い選手で構成されたチームにとって良い勝利になります。後半はディフェンスで相手を崩し、スピードあるアタックを見せました。そしてセットピースも安定していて、素晴らしかったです。ウェールズ代表という手強い相手との戦いに勝利し、嬉しく思います」と笑顔を見せていました。

 

ワイサケ・ララトゥブア選手
「ファーストキャップを獲得できて嬉しいです!先週のマオリ・オールブラックス戦と同じようにグラウンドに出たら自分の役割を全うしようと思って試合に臨みました。宮崎合宿でこの試合に向けてハードな練習を積んできて、ハードワークが結実し、勝利することができました。ウェールズ代表とのテストマッチ2戦目は、ノエビアスタジアム神戸での試合となります。良いアピールをして、試合メンバーに入れるよう頑張ります」

 

李 承信選手
「前半はコンテストキック、ブレイクダウンでプレッシャーをかけられて、受けに回ってしまったのですが、後半はポゼッションを重視して、順目にテンポとスピードを意識したアタックを展開することができました。思い描いていたストーリーで終えることができて嬉しいですし、日本代表に入ってから初めてティア1(ラグビー強豪国10カ国の総称)のチームに勝つことができたことは個人としても大きな自信になります。次はノエビアスタジアム神戸でのウェールズ代表との2戦目となります。神戸で行われるテストマッチに出場することは1つの夢でもあったので、試合に出て『10番』としてチームを勝たせたいという思いがこれまで以上に強いです。この試合を通してブレイクダウン、キックバトルでの精度、ポゼッションといった課題が出て、2戦目でどういうラグビーをすればいいのか、よりクリアになりました。次の試合では今日よりも良いゲームをして連勝したいと思います!」

 

ウェールズ代表との2戦目は7月12日(土)コベルコ神戸スティーラーズのホストスタジアムであるノエビアスタジアム神戸を舞台に行われます。ぜひ会場で日本代表と神戸Sから代表に選出されている3選手(ワイサケ・ララトゥブア選手、李 承信選手、植田 和磨選手)の応援をよろしくお願いします!

リポビタンDチャレンジカップ 2025
7月12日(土)14:50KICK OFF
日本代表VSウェールズ代表
@ノエビアスタジム神戸
チケットはこちら
※神戸では7年ぶりのテストマッチ開催となります!

 

loading