7月31日(木)~8月3日(日)「KOBELCO CUP 2025」への選手派遣のお知らせ
7月31日(木)~8月3日(日)に長野県上田市菅平高原にて開催される「KOBELCO CUP 2025第21回全国高等学校合同チームラグビーフットボール大会、第15回全国高等学校女子合同チームラグビーフットボール大会」にコベルコ神戸スティーラーズの現役選手15名とチームスタッフ2名の計17名を派遣し、参加チームの指導を行います。
高校生ラガーにとって夏の一大イベントとして定着した「KOBELCO CUP」ですが、女子の部は今年で記念すべき15回目を迎えます。
【15周年記念エンブレム】
KOBELCOグループは、大会の開催目的である「ラグビーフットボールの普及と競技力の向上を目指す」といった趣旨に賛同し、神戸製鋼所の創業100周年を機に2005年の第一回大会から特別協賛を開始しており、今後も高校ラグビーの活性化・普及に一層の支援をして参ります。
https://www.kobelco.co.jp/notices/2025/1218331_18560.html
また本大会では「KOBELCO創業120周年プロジェクトスペシャルマッチ」として、台湾から高校チームを招待し、8月1日(金)に国内クラブチーム選抜と、8月3日(日)に長野県高校選抜とエキシビジョンマッチを行います。このエキシビションマッチ は、KOBELCO CUPの歴史の中でも初の試みとなります。
毎日放送(MBS)サイトにてオンデマンド配信も予定しておりますので、是非ご視聴ください。
■決勝リーグのライブ配信
放送予定日時 | 8月3日(日)8:20頃(第1試合開始直前)~14:30頃(閉会式まで) |
配信内容 | ・男子U18の3試合 |
・U17の3試合 | |
・女子1試合 | |
・閉会式 | |
視聴方法 | パソコン・スマートフォン等で無料視聴可能 視聴URL: https://www.mbs.jp/rugby/ |
■オンデマンド配信
配信開始日 | 8月4日(月)~ |
配信内容 | ・上記7試合の「各前半戦」 |
・上記7試合の「各後半戦」 | |
・上記7試合の「各トライシーン」 ※1トライ=約1分に編集/全トライシーン配信 | |
視聴方法 | パソコン・スマートフォン等で無料視聴可能 視聴URL: https://www.mbs.jp/rugby/ |
【選手・スタッフ 担当ブロック】
ブロック | U18男子 | 女子 |
北海道 | 渡邉 隆之(PR) | – |
東北 | 前田 剛(FL) | 今村 順一(STAFF) ※普及・アカデミーコーチ |
北信越 | 日和佐 篤(SH) | 徳田 健太(SH) |
関東 | 杉本 崇馬(WTB) | 森脇 光(PR) |
東海 | 井関 信介(FB) | 松永 貫汰(WTB) |
近畿 | 上村 樹輝(SH) | 前田 翔(PR) |
中国 | 長崎 健太郎(STAFF) ※普及・アカデミーコーチ | 具 智元(PR) |
四国 | 船曳 涼太(WTB) | 福西 隼杜(FL) |
九州 | 宮内 慶大(PR) | 小瀧 尚弘(LO) |
■KOBELCO CUP 2025 第21回全国高等学校合同チームラグビーフットボール大会
■KOBELCO CUP 2025第15回全国高等学校女子合同チームラグビーフットボール大会
大会概要はこちら
-KOBELCO CUP(コベルコカップ)ってどんな大会?-
「U17の部」
全国高等学校合同チームラグビーフットボール大会「U17の部」は、全国9ブロックから選抜されたU17代表選手による高いレベルの試合を通して、ラグビー競技に必要な基礎体力・技術・知識等、選手の資質向上を図ります。
「U18の部」
「U18の部」では単独でチームを編成することができない、部員不足の高校の生徒でU18の選抜チームを編成し、ラグビーの普及・選手の強化を図ることを目的としています。
「女子の部」
「全国高等学校女子合同チームラグビーフットボール大会」は15人制ラグビーの試合を行う機会が少ない女子選手に、高校生世代から15人制ラグビーを経験する場を提供することで、女子ラグビーワールドカップなど国際舞台に向けた15人制女子ラグビーの強化、発展を目的とするものです。