普及・アカデミー
【レポート】5月21日(水)アカデミートレーニング
5月21日(水)アカデミーのトレーニングをコベルコ神戸スティーラーズラグビーグラウンドで実施しました。
〇小学生コース
フォーカス:「アタックラインを調整する」
ポイント
①ラインの幅を調整する
②DFの状況を確認する
〇中学生コース
フォーカス:「DFのオープンスペースにアタックする」
ポイント
①オープンスペースにアタックしてDFをひきつける
☆普及・アカデミー 長崎スタッフコメント☆
小学生はアタックラインを調整するとこにフォーカスし、DFの状況に対してどのようなアタックラインを作るべきかをトレーニングで確認しました。DFの状況をすぐに判断し、アタックラインの幅を早く調整することで最善なアタックに繋がるので、学んだことを忘れずに取り組んでいきましょう。来週も引き続き取り組んでいきます!
中学生はDFのオープンスペースへアタックすることにフォーカスしました。オープンスペースへアタックすることはアカデミーで取り組んでいるボール動かすラグビーをする中で大事な取り組みになります。オープンスペースへアタックするまでの過程でスキルや判断力といった要素も必要になってくるので、チームだけでなく、個人としてもスキルアップできるようにしていきましょう。