戻る

  • INSTAGRAM
  • twitter
  • facebook
  • YouTube
  • LINE
  • tiktok

KOBELCO

普及・アカデミー

【レポート】4月9日(水)アカデミートレーニング

4月9日(水)アカデミーのトレーニングをコベルコ神戸スティーラーズラグビーグラウンドで実施しました。

 

〇小学生コース
フォーカス:「ボールキャッチ」

ポイント
①アーリーキャッチ
②ボールをもらう時の体の向き

 

〇中学生コース
フォーカス:「サポート」

ポイント
①サポートに行く意識を持つ
②ボールキャリアの動きを見る

 

☆普及・アカデミー 長崎スタッフコメント☆

小学生は先週に引き続きハンドリングスキルで大事なボールキャッチにフォーカスをしました。ポイントである「アーリーキャッチ」、「ボールをもらう時の体の向き」の2つを意識しないと成功が難しくなる条件でハンドリングを実施しました。難易度を高めに設定したこともあり上手くいかないケースもありましたが、少しずつ良くなってきました。来週もキャッチに取り組んでいきます!

中学生はサポートにフォーカスしました。この日はサポートする意識を持つことに重きをおきました。実戦形式のトレーニングでは、パス後にサポートにいく意識がなければターンオーバーとなるルールを設けました。パス後のリアクションが遅く、トライを逃している場面があり、まだまだサポートにいく意識が弱いということを実感しました。ラグビーでとても大事なプレーとなるので、勝手に体が反応するくらい意識してプレーするようにしましょう!

loading