戻る

  • INSTAGRAM
  • twitter
  • facebook
  • YouTube
  • LINE
  • tiktok

KOBELCO

普及・アカデミー

2月26日(水)アカデミートレーニングレポート

2月26日(水)アカデミーのトレーニングをコベルコ神戸スティーラーズラグビーグラウンド(旧灘浜グラウンド)で実施しました。

〇小学生コース
フォーカス:「ビッグゲイン後のサポート」
ポイント
① ボールキャリアの動きを見て走るコースを判断する

〇中学生コース
フォーカス:「ターンオーバー後のアタック」
ポイント
① 素早く広がる
② スペースを見つけてボールを運ぶ

☆普及・アカデミー 長崎スタッフコメント☆
小学生は2日前の試合でビックゲイン後のサポートが課題として挙がったので、課題克服に向けてトレーニングを実施しました。ボールキャリアの状況と自分がいる場所を照らし合わせ、どのようにサポートに行くべきかを考えてもらいました。少し難しい内容だったため、今日だけで成果が出ない部分もありましたが、次週も引き続き取り組んでいきますので、課題克服に向けて頑張っていきましょう!
中学生はターンオーバー後のアタックにフォーカスし、トレーニングを実施しました。ターンオーバー後は相手DFが乱れているため、スペースにボールを運ぶことができればトライを取れるチャンスは大いにあります。年間を通して取り組んでいることもあり、実戦形式の練習ではトライをする場面が多くみられ、トレーニングの成果を実感することができました。

loading