普及・アカデミー
12月11日(水)アカデミートレーニングレポート
12月11日(水)アカデミーのトレーニングをコベルコ神戸スティーラーズラグビーグラウンド(旧灘浜グラウンド)で実施しました。
〇小学生コース
フォーカス:「フットワーク」「サポートコース」
ポイント
① フットワークを使ってDFとDFの間をつく
② サポートすべきコースを見つける
〇中学生コース
フォーカス:「空いているスペースにアタック」
ポイント
① スペースに走ってDFを引き付ける
☆普及・アカデミー 長崎スタッフコメント☆
小学生はボールキャリアのフットワーク、ボールキャリアをサポートする選手のサポートコースにフォーカスしました。ボールキャリアはフットワークを使い、DFとDFの間に走ることを意識してもらい、ボールキャリアをサポートする選手はサポートすべきコースをトレーニング内で学びました。フットワークの部分は良くなってきましたが、周りの選手のサポートするコースが悪かったり、サポート選手の反応がまだ少し遅いので、素早く対応できるよう、来週も取り組んでいきましょう!
中学生は先週に引き続き、空いているスペースにアタックすることに取り組みました。今回はアタック時、目の前の状況確認やボールを持っている選手に対する声掛けはできておりましたが、スペースにボールを運び切るまでに時間がかかったり、スキル不足でボールが繋がらない状態が目立ちました。早く、確実にボールを運べるよう、引き続き取り組んでいきましょう!