メディア
7月6日(金)神戸製鋼コベルコスティーラーズ応援番組「和田ちゃんと、神戸製鋼コベルコスティーラーズと、時々、市川くん」第6回目を放送しました
第6回目となる神戸製鋼コベルコスティーラーズ応援番組「和田ちゃんと、神戸製鋼コベルコスティーラーズと、時々、市川くん」を、7月6日(金)に放送しました。今回のゲスト選手は、渡邉隆之選手、重一生選手、落合知之選手の入部2年目の3選手、そして、ゲスト芸人は、人気急上昇中の霜降り明星さんです。
まずは、女と男さんと霜降り明星さんがオープニングトークを展開。ボケ担当のせいやさんは、東大阪市出身ということでラグビーに詳しいかと思いきや、子供の頃からサッカーをしていたそう。粗品さんも野球好き。今日は、なんとしてでも、霜降り明星のおふたりにラグビーに興味を持ってもらわないといけません!3選手が登場し、ラグビーについて説明。「ラグビーは何人でやるのか知っている?」という市川さんの問いに、「10人以上可なんちゃいますのん!」とボケるせいやさん。15名で行う競技であることを説明した後、ポジションについてレクチャー。サッカーのFWとラグビーのFWの役割はまったく違うことなどを話しました。その後、恒例となった和田ちゃんから見た3選手のイメージを発表するコーナーへ。和田ちゃんの中で重選手は「髪の毛と同じくらいヒゲが生える」というイメージ。これには重選手も納得の表情で、「足の毛も濃くて、自分でも動物を触っているように錯覚する時があるんです」と、自慢(?)の足の毛を見せる場面も。
霜降り明星さんから3選手へ質問するコーナーでは、粗品さんが「タックルされた時に腹が立って、手が出ちゃうことはないんですか?」という素朴な疑問を投げかけると、「手が出ることはないですね」と3選手。ただ、重選手は、「殴られたとかではないですが」と前置きし、ブレイクダウンの中で相手に靴紐をほどかれて、しかも、抜かれた、という珍エピソードを披露していました。せいやさんの質問は、「ラグビー選手はなぜ耳がつぶれているんですか?」というもの。それに対し、渡邉選手は「3人の中で、耳がつぶれているのは僕だけですね。スクラムを組むからなんですけど、気が付いたら、耳がパンパンになっていました」と話し、せいやさんにスクラムを体験してもらいました。その間、視聴者から続々とコメントが届き、「スクラムって何ですか?」「50mのタイムを教えてください」「トライした後の決めポーズはないんですか?」といった質問に答えた後(なぜか、50mのタイムが一番速いのは、粗品さんでしたが)、入団2年目の3選手が感じた「ここが変だよ!コベルコスティーラーズ」のコーナーへ。このコーナーでは、新潟出身の落合選手が発する、「尼崎」を意味する「アマ」のイントネーションがおかしいことを重選手が暴露したり、大橋由和選手に落合選手が「ウイングって何ですか?」と聞いていたことを渡邉選手が披露したり、落合選手の天然エピソードが炸裂。天然キャラを否定する落合選手は、「僕は勘で生きているんです!」と名(迷)言を残していました。
最後にこれまた恒例となったゲスト芸人にタックルを体験していただくコーナーへと突入。今回はいつもと趣向を変えて、市川さんが出すクイズに答えることができれば、タックルをされなくて済むというもの。「イエローカードが出て10分間退場することを何という?」という問題に、せいやさんは「おでかけ!」と回答。答えは「シンビン」なので、アウト!せいやさんは渡邉選手から激しいタックルを受け、「背中が痛いっ!」と絶叫。粗品さんも落合選手からタックルを受け、エンディングに。粗品さんは「ラグビーは男のスポーツ。興味が湧きました」と話してくれていましたが、せいやさんは「最後のタックルで全部忘れた!」と、本当に痛そうな表情。最後に7月22日(日)に行われる「コベルコラグビーフェスティバル2018」と8月31日(金)の開幕戦の告知をし、放送は終了しました。
ちなみに、今回と来月の最終回では、神戸総合ユニバー記念競技場で開催される開幕戦の自由席一般のチケットが200円オフとなり、さらにキリンのドリンクがもらえるスペシャルキーワードを発表。今回は、せいやさんの「背中、燃えてる!」がキーワードとなりました。開幕戦のコベルコスティーラーズブースで、「背中、燃えてる!」と言って、特典をぜひゲットしてください。
来月はついに最終回となります。放送日および出演選手の情報は、決定次第、お知らせいたします。今回もたくさんの「いいね!」とコメントをありがとうございました。
LINE LIVE:和田ちゃんと、神戸製鋼コベルコスティーラーズと、時々、市川くん
https://live.line.me/channels/440/broadcast/8781443