お知らせ
【海外レポート】安井 龍太選手、トニシオ・バイフ選手のWORLD CLUB 10s 参戦編 第3回
malo e lelei !!
トニーが日本語わからないフリをするので主に安井が3日目の日記を書きます。
ちなみに冒頭のあいさつはマロエレレイと読み、トンガ語でこんにちわという意味だそうです。
3日目は試合前日ということで、朝スタジアムに行きキャプテンズランを行いました。
道中、バスの運転手が道に迷うというハプニングもありましたが無事到着。
スタジアムは緑に囲まれたとても自然豊かな場所で、グランド内には蛙が飛び跳ねており、なかなか日本にはない環境です。いい経験ができているなと感じています。
キャプテンズランが終わり、そのままモーリシャスの日本大使館へお邪魔させていただきました。
大使館の皆さまに歓迎していただき、美味しいご飯までご馳走になりました。
海外に来て思うのは、やはり日本食は素晴らしいということです。
モーリシャスの料理も美味しいのですが、やはり日本食が一番だなと改めて感じました。
明日はいよいよ試合本番です!
ヨーロッパや南半球の強豪と試合ができるいい機会ですので、一人一人がチャレンジして神戸のラグビーを世界に見せつけたいと思います!
明日は中島と橋本Jr.が日記担当です。
爆笑必至の日記に乞うご期待!
京都弁の要素0で申し訳ありません。
WORLD CLUB 10s の情報は以下のページでご確認ください!
◆大会公式ページ
http://www.worldclub10s.com/
◆大会公式 Facebook
https://www.facebook.com/worldclub10s
◆大会公式 Twitter
https://twitter.com/worldclub10s