戻る

  • INSTAGRAM
  • twitter
  • facebook
  • YouTube
  • LINE
  • tiktok

KOBELCO

試合

12月9日(土)「ラグビー・アフターマッチトークイベント@42」に木津武士選手、山中亮平選手がゲスト出演しました

2019年に向けて、神戸からラグビーを盛り上げよう!と8月下旬にも開催されている「アフターマッチ・トークライブ」に、今回は木津武士選手、山中亮平選手がゲスト出演しました。

コベルコスティーラーズ1、2位を争う人気モノのイベントということで、会場となった三宮の「スポーツバー&ダイニング・42」は、約50人の方々が大集合。満員の客席を見て、前節終了後に東京で行われたトークイベントで大いに笑いを取ったという木津選手は「今日も笑わせますよ!」とやる気満々。対する山中選手は「普通に頑張ります!」と平常心で臨みます。MCは、元日本代表で、トップリーグ第11節vs近鉄ライナーズ戦のJスポーツの解説を務めた大西将太郎氏です。

トークは、この日の試合のレビューからスタート。「ルールが変わってから、いいスクラムを組めていません。今日も押されてしまって」とコメントする木津選手。この日のマンオブザマッチに輝いた山中選手も「前節、今日と反則が多いので、修正していかないといけません」と辛口の総括。次節のサントリー戦に向けて意気込みを聞かれると、木津選手は「セットプレーを安定させて確実にボールをバックスに供給できるようやっていきます」ときっぱり。山中選手は「アタックではキックを使いながら敵陣でラグビーし、ディフェンスではしっかり相手を止めるようにしていきたいと思います」と真面目に回答。さらに話題は、日本代表のことに。ここでも二人は、「今回代表から外れて、その事実を受け入れることに必死でした」と木津選手が言えば、山中選手も「NDSにも呼ばれていなかったのでダメかなと思っていたんですが、世界選抜前に追加招集されて。でも怪我があって外れてしまったんです」と真摯に答えます。すると、ここまで笑いを取っていない木津選手が「僕の(トークの)実力が出せていない!」とポツリ。このつぶやきに反応し、大西氏が質疑応答コーナーを提案します。その後は、同い年である木津選手、山中選手が中学3年の時に対戦した時の話、木津選手の大相撲トーク(木津選手は、中学卒業時に、いくつもの相撲部屋からスカウトされたことがある程の実力者でした)に。この間、ところどころで小笑いを取る木津選手でしたが、「今日はトークの実力が出せていないですね。東京と違って、やっぱり関西のお客さんは厳しいですね」と悔しそうな表情(笑)を見せていました。

約1時間にわたるトークの後は、食事をしながら歓談タイム、オークション、プレゼント争奪じゃんけん大会が行われ、最後に木津選手は、「代表やサンウルブズ入りができず、悔しい思いをしていますが、2019年に向けて、諦めずに頑張ります。またチームとしては、サントリー、トヨタと強い相手との対戦が続きますが、しっかり勝利し、レッドカンファレンス2位以内に入ることができるよう頑張ります!」と決意表明。山中選手は「残り2試合に勝利し、優勝目指して頑張ります!そして僕も木津と同様に日本代表、ワールドカップ出場を目指します!」と挨拶し、トークライブは終了しました。

イベントにご参加いただいた皆様方、ありがとうございました。これからも、木津選手、山中選手の活躍にご期待ください!

loading