戻る

  • INSTAGRAM
  • twitter
  • facebook
  • YouTube
  • LINE
  • tiktok

KOBELCO

試合

2月27日(土)スーパーラグビー開幕戦ヒト・コミュニケーションズサンウルブズ vs ライオンズ戦に木津武士選手が出場しました!

2016年からスーパーラグビーに参戦するヒト・コミュニケーションズサンウルブズにコベルコスティーラーズからHO木津武士選手とSO山中亮平選手が所属しています。2月27日(土)、秩父宮ラグビー場で開催された注目の開幕戦サンウルブズ vs ライオンズ戦に木津選手がメンバー入りし、後半28分から出場しました。

12月26日に行われたトップリーグ第7節 vs トヨタ自動車ヴェルブリッツ戦で足の怪我をし、沖縄合宿(2月15日〜22日)から復帰したという木津選手。「どういうラグビーをするのか、システムにフォーカスした練習が多くて、コンタクト練習をほとんどしていなかったので、若干不安はありました」と話していましたが、ラインアウトで1本のスローイングミスはあったもののブランクを感じさせないプレーを披露していました。試合は残念ながら初陣を飾ることはできずに13-26で敗戦。しかし超満員の観客の前でサンウルブズは、2週間半の準備期間とは思えないスピード感溢れるラグビーを見せ、スタンドを大いに沸かせていました。

試合後、木津選手は開口一番「(ノットストレートを)やっちゃいました!1本目のラインアウトでスローイングした時、球が走っていたので自信があったのですが…。あれは悔やまれます!」と残念そうな表情で話した後、今日の試合について「ライオンズは勢いがつけば速さもあるし強いと思いましたが、ワールドカップでテストマッチを経験していますので、こんなものかという感じで想定内でした。スクラムは押されましたけれど、バインドもヒットもできていましたし、後手を踏んだ原因は明確です。1列目の連携をより高めて、8人でしっかり組むことができれば、絶対に良くなります。というのも、2週間半のチーム練習の中で、スクラムは数本組んだだけ。8人対8人で組むこともしていない。だからこそ伸びしろがある。それに後半、僕が一緒に組んだ山本(幸輝/ヤマハ発動機)は本来は1番の選手なのですが、今日は3番でしたから。スクラムはこれからぜひ期待していてください」と総括。最後に「怪我からの復帰戦がスーパーラグビー開幕戦になりました。これから調子が上がって、僕自身のプレーもどんどん良くなると思います。開幕戦は12分間の出番でしたが、もっとプレータイムをもらえるように頑張ります。サンウルブズ、そして木津武士の応援よろしくお願いします!」と意気込みを述べてくれました。

またこの日は残念ながら出番がなかった山中選手は「アタックでは何度もゲインを切っていましたし、ディフェンスもよく機能していました。敗れはしましたが、いけるんじゃないかと手ごたえを感じることができました。開幕戦はメンバーから外れましたが、シーズンは長いので、しっかりアピールしてチャンスを掴んで、サンウルブズの勝利に貢献できるように頑張ります!」とコメント。サンウルブズで奮闘する木津選手、山中選手の活躍にぜひご期待ください!

  • 「サンウルブズのチームカラーを世界に発信できるような試合にしよう」。試合前、キャプテンの堀江翔太選手とそう話して試合に臨んだという木津選手。

  • 後半28分から登場!「もっと長くプレーしたかった!」と試合後に話していました。

  • 観客の声援に応える。

loading